top of page

障がい者支援事業

障がい者支援事業では、「仕事へのやりがいを見つける」「働きづらさ・苦手への対処する」「安定した収入を確保する」これらのことを目的して、【就労継続支援A型】と【就労移行支援】の2つの事業のサービス提供をおこなっております。

「社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」そんな社会の実現を目指しています。

就労継続支援A型事業所とは…

通常の事業所に雇用されることが困難であり、雇用契約に基づく就労が可能である者に対して、雇用契約の締結等による就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等の支援を行うこと。

就労移行支援事業所とは…

障害者総合支援法を根拠とする障がい者への職業訓練制度であり、一般就労等を希望し、知識・能力の向上、実習、職場探し等を通じ、適性に合った職場への就労等が見込まれる65歳未満の者を対象に必要な訓練等の支援を行うこと。

アンカー 1

こ と 葉

障がい者の方に、実際に就労していただく就労継続支援A型事業所「こと葉」では、使用済みの牛乳パックなどを回収しそこから再生紙を作り出すリサイクル活動を主としています。(旧名称:守口誠翔園)

私たちは、環境改善対策と障がい者雇用の両面から、社会貢献をしたいと考えて取り組んでます。

こさえたんロゴ_1.png

私たちは、大阪府が推進する障がい者支援事業「こさえたんプロジェクト」に賛同し

サポーターとして事業の推進に取り組んでおります。

​           ⇒詳しくはこちら

施設紹介
IMG_6110.jpg

施設は守口市の旭通商店街の
中にあります。

original (1).jpg

アーケード街なので

雨に濡れる心配なし

original (2).jpg

施設内の作業場全景

​細長いのが特徴

作業紹介
original (4).jpg

紙を手で漉きます

original (5).jpg

不織布をのせ外枠網を

​かぶせます

original (6).jpg

水分を十分に取除きます

original (7).jpg

ローラーで板に貼りつけます

original (3).jpg

​台板の上で完全乾燥させます

original (9).jpg

特殊な裁断機なので

​どんなサイズにもカット可能

original (8).jpg

【A4サイズ】

​耳付きで良い風合いです

original (11).jpg

​【ポストカードサイズ】

​こちらも耳が出てます

original (10).jpg

【​名刺サイズ】

​耳付きは特別感があります

当社オリジナルのポストカードやカレンダー、

その他ハンドメイドの作品も販売しております。

<住所>

   〒570-0079

    大阪府守口市金下町1-4-6

                                    

<連絡先>

   電 話 : 06-6926-9127

   FAX : 06-6926-9128

                  

​ スコア方式による評価

​ スコア方式過去分は こちら

アンカー 2

ディーキャリア

「やりがいを感じられる仕事探し」×「あなたらしい働き方探し」をサポートしています。
発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で高い職場定着率を達成しています。
「“働く”=やりがい×あなたらしさ」を目指すための支援をおこなっています。

dc2.JPG
dc.JPG

オフィス紹介

ビル全景.jpg

梅田オフィス

JR「大阪駅」中央口改札より徒歩7分。

大阪・梅田のランドマークビル「大阪駅前第2ビル」がオフィス大阪駅から地下街で直結しているためアクセスは最高です。

​し ご と

大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル10階14号

OCAT.JPG

大阪なんばオフィス

JR「難波駅」直結。

大阪・なんばのランドマークビル「OCATビル」がオフィス

地下鉄からも地下街で直結しているためアクセスは最高です。

​し ご と

大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル6階6033号室

bottom of page